【自宅で受講できる!】Zoomオンラインで講座に参加しよう!

オンライン受講可能講座一覧

新型コロナウィルス対策で、行きたい講座があるのに行けない…!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?私たち、ヨガジェネレーションでも長期に渡るトレーニングは特にカリキュラムの都合上、延期にできない、やむを得ない講座などもあり、頭を抱えていました。

こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?私たちヨガジェネ企画部は何とか皆さまに講座をお届けできないものかと、フルスロットルで働いています。

そして、とうとう!この決断に至ったのです。

必要なのはパソコンとWi-Fi環境!オンラインで受講可!

自宅で女性がパソコンを見ながらヨガをしている
Zoomというアプリを皆さんご存じでしょうか?Zoomとはパソコンやスマートフォンを使ってセミナーやミーティングを開催するために開発されたアプリです。見たことがある人もいらっしゃるかもしれませんね。

私たち、ヨガジェネ企画部も拠点が3つあるため、このアプリを使い、東京の祐天寺・駒沢や大阪と会議をしています。離れた仲間とも、これを使って、毎週コミュニケーションをとっていました。

すでに業務で使っていたということもあり、今回、緊急措置として、このアプリを使用して講座の開催をしよう!ということになったのです。

皆さんには、パソコンやスマートフォン、タブレットにこのアプリをダウンロードして頂き、私たち、ヨガジェネレーションからお送りするURLやIDを入力することで、講座に参加することができる仕組みになっています。

自宅で受講!Zoom講座に必要なものは?

パソコン、タブレット、スマホで受講できるZoomヨガ
Zoom講座受講にあたって必ず必要なもの

パソコンやタブレット(カメラ・マイクがついているものが望ましい)

ヨガジェネレーションでは講座の受講前にテスト期間を設けています。私たちもこの1週間で多くのパソコンやタブレットを持つ生徒さんとお話をさせていただきましたが、意外にパソコンにマイクやカメラが内臓されていないものが多い!

もちろん、こちらの映像や音声は届くので問題はありませんが、質問したり、スタジオとコミュニケーションがとりにくいことがありますので、できれば、カメラやマイクが内蔵されているものが良いかなと思っています。

Wi-Fi環境(モバイル通信ではなく、Wi-Fi環境が整っている方が望ましい)

Wi-Fi環境は、聴講にあたって、非常に大切です。音声が届きにくい、画面が止まってしまうなどのトラブルもありますので、安定的なWi-Fi環境があることが快適に受講できる条件とも言えます。

またモバイル通信ですと、パケット通信料が多くかかってしまうケースもありますので、Wi-Fi環境のある場所での受講がおすすめです。

アドレスや住所は正しい?ヨガジェネ登録情報を確認!

ヨガジェネレーションホームページのマイページ
Zoomでの講座開催は事前にテストがあったり、ZoomのURLをメールで送信したりなど、いつもの講座開催よりもコミュニケーションを頻繁にとることになります。中には修了証の発行がある講座もありますので、受講前にぜひ、ご自身のメールアドレスや住所の登録をご確認ください。

登録内容のご確認は、ヨガジェネレーションホームページのマイページからご確認いただくことが可能です。

Zoom受講対応講座一覧をご紹介!この時限りになるかも!?オンライン講座

現在決定しているZoomでのオンライン受講が決定している講座です。

4月上旬までの緊急措置とさせていただいていますので、オンラインで受けられるのは今だけ。遠方で中々講座を受けられない…という方は今がチャンスかもしれません。
[table id=7 /]
すべての講座についてこの対応ができるわけではありません。実際に、ヨガスタジオでしかないプロップスを使ったり、先生のアジャストや指導を受けること、骨模型を手に取り勉強する時間など、スタジオに来て頂き、その場のエネルギーを感じて頂くことほど貴重な体験はありません。

一期一会の体験をする。そのためにヨガスタジオは存在し、いつでも皆さんが帰ってこれる場所でありたいと思っています。

1日も早く、この状況が改善しますように。また、スタジオで皆さんにお会いできることを楽しみにしています。